学校詳細
関東学院小学校 (かんとうがくいんしょうがっこう)
学校基本情報
電話番号 |
045-241-2634~5 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
FAX番号 | 045-243-3545 | |
URL | http://es.kanto-gakuin.ac.jp/ | |
住所 |
〒232-0002 神奈川県横浜市南区三春台四番地 |
|
交通案内 | ● 京浜急行「黄金町」駅より徒歩5分 ● 横浜市営地下鉄「阪東橋」駅より徒歩10分 ● 横浜市営バス(68系統・102系統・32系統)「霞ヶ丘」バス停より徒歩3分 |
|
地図 |
![]() |
学校紹介
児童総数 | 457名 (男子260名 女子197名) | 教員数 | 31名 (正教員21名 講師10名) |
---|---|---|---|
創立年度 | 1952年 | 校長 | 岡崎一実 |
宗教 | キリスト教 (プロテスタント) | ||
系列校名 | 関東学院野庭幼稚園 関東学院六浦幼稚園 関東学院中学校・高等学校・大学 |
||
教育理念 | アメリカ・バプテスト教会の教義・精神をバックボーンに「人になれ、奉仕せよ」の校訓を貫く。一人一人の個性を尊重する自由な校風のもと、変わることのない価値観・道徳観を子どもたちの心に根付かせ、信頼される人となり、また人類のよりよき未来を切り拓くために貢献できる知性を養う。 | ||
学びの特色 | ■行き届いた生活指導と学習指導を行うため、礼拝・聖書 の授業・1日10分の黙読などを日常的に実施。 ■特に算数・国語の基礎学力と応用力をつけるために漢字 検定の参加・算数ステップテストの実施などを取り入れる。 ■英語教育は1年生よりネイティブ教師により、国際教育・ 異文化教育も総合的に行う。 ■司書による読書指導あり。 ■授業前に全校生徒で体操を毎週行う。 |
||
施設・設備 | 屋上プール、礼拝堂 | ||
学校行事等 | 自然教室、春秋の運動会、奉仕活動では学校前の清掃を行う。折々に行う宗教行事など | ||
クラブ活動 | 屋外スポーツ、インドアスポーツ、陸上、ピンポン、トランペット鼓隊、美術、模型、英語、科学実験、おばあちゃんの家庭科、伝統ゲーム | ||
セキュリティ | 警備員、在校時施錠、入校証、登下校安全システム | ||
保護者との関わり | 父母全体会年3回、父母の会総会年1回、学年毎父母の会年1回、保護者会主催のバザー | ||
その他 | |||
始業時間 | 8:20:00 | 土曜日 | 土曜休み |
給食 | 給食なし | 制服 | 制服なし |
クラス | 36名2クラス | クラス替え | 新3・5年次 |
学期 | 3学期制 | エアコン | エアコンあり |
外国語 | あり(英語) | パソコン | 36台 |
通学区域制限 | 通学区域制限なし | 幼稚園 | 幼稚園あり |