学校詳細
昭和学院小学校 (しょうわがくいんしょうがっこう)
学校基本情報
電話番号 |
047-326-5844 047-300-5844 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
FAX番号 | 047-326-5844 | |
URL | http://www.showagakuin.jp/ | |
住所 |
〒272-0823 千葉県市川市東菅野2-17-1 |
|
交通案内 | ● JR総武線・都営新宿線「本八幡」駅よりバス5分 ● 京成電鉄「京成八幡」駅よりバス5分 ● JR武蔵野線「市川大野」駅よりバス10分 ● 北総開発鉄道「東松戸」駅よりバス15分 |
|
地図 |
![]() |
学校紹介
児童総数 | 473名 (男子204名 女子269名) | 教員数 | 26名 (正教員19名 講師7名) |
---|---|---|---|
創立年度 | 1950年 | 校長 | 山口敏子 |
系列校名 | 昭和学院幼稚園 昭和学院中学校・高等学校(共学) 昭和学院秀英中学校・高等学校(共学) 昭和学院短期大学(共学) |
||
教育理念 | 明朗にして健康で、自主性に富み、謙虚で個性豊かな人間を目指す。この建学の精神に基づき、学力向上、道徳心の充実を図り、自主的活動を奨励して知徳体の調和の取れた個性豊かな子供を育成する。 | ||
学びの特色 | ■体育、音楽、図工、理科、英語は専科職員が指導。 ■1年生から英語教育を行う。 ■温水プールによる水泳授業を実施。 ■本好きな子、本を活用する子を育てる図書館教育を 実施 ■アフタースクール 放課後に学校の施設内で習い事ができる。 (スイミングスクール・体操教室・英語ATR教室・茶道・ 絵画・理科実験) ■土曜日は、学力向上・定着の日とし、国・算中心とす る。(第2土曜のみ休業) |
||
施設・設備 | 年間使用できる温水プール、2008年春新校舎完成(省エネ・自然エネルギー活用設備を導入)、伊藤記念ホール。 | ||
学校行事等 | 学芸発表会、運動会、芸術鑑賞、自然教室(4年)、 林間学校(5年)、スキー教室(5年)、アメリカンサマーキャンプ(6年)、百人一首大会、書初展、作品展など |
||
クラブ活動 | ソフトテニスなど運動クラブ5、イラスト、ブラスアンサンブル、映画会など文化クラブ9。敷地内温水プールを利用したスイミングクラブにも入会可。 | ||
セキュリティ | 警備員、防犯カメラ、在校時施錠、入校証 | ||
保護者との関わり | 授業参観年5回、保護者会は年4回行われる。保護者面談は年2回など | ||
その他 | |||
始業時間 | 8:25:00 | 土曜日 | 月1回休み |
給食 | 給食なし | 制服 | 制服あり |
クラス | 40名2クラス | クラス替え | 新3・5年次 |
学期 | 3学期制 | エアコン | エアコンあり |
外国語 | あり(英語) | パソコン | 52台 |
通学区域制限 | 通学区域制限なし | 幼稚園 | 幼稚園あり |