学校詳細
帝京大学小学校 (ていきょうだいがくしょうがっこう)
学校基本情報
電話番号 |
042-357-5577 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
FAX番号 | 042-357-5727 | |
URL | http://www.teikyo-u.ac.jp/elementary/ | |
住所 |
〒206-8561 東京都多摩市和田1254-6 |
|
交通案内 | ●京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅より京王バス「帝京大学小学校」行直通バス13分 ●京王線「高幡不動」駅より京王バス「帝京大学小学校」行直通バス10分/京王バス「百草団地」行・「聖蹟桜ヶ丘」行(各10分)「百草団地」下車徒歩3分 ●京王相模原線・小田急多摩線「多摩センター」駅より京王バス「帝京大学小学校」行13分 ●多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅下車徒歩15分 |
|
地図 |
![]() |
学校紹介
児童総数 | 179名 (男子100名 女子79名) | 教員数 | 25名 (正教員14名 講師11名) |
---|---|---|---|
創立年度 | 2005年 | 校長 | 星野昌治 |
系列校名 | 帝京幼稚園 帝京大学幼稚園 帝京大学中学校・高等学校 帝京大学 帝京大学短期大学 その他医療・福祉・保育系専門学校 |
||
教育理念 | 帝京大学グループの見学の精神「努力をすべての基とする。偏見を廃し、幅広い知識を身につけ、国際的視野にたって判断ができ、実学を通して創造力および人間味豊かな専門性ある人材の育成を目的とする」に則り、「知・情・意・体」のバランスのとれた児童の育成を目指す。 | ||
学びの特色 | ■2学期制によるゆとり授業 ■キャッチアップ・タイム:漢字と計算の徹底演習 ■チャレンジ・タイム:日本語検定・英語検定・数学検定へ の挑戦と総合力の育成 ■ハイレベルスタディー・コース:高水準の学力定着を 目指して、年間38回特別学習教室を実施 ■サイエンスクラブ:理科実験による科学教育 ■ネイティブによる生活に根ざした総合的英語力の育成 (1~4年年生週2時間 5・6年生週3時間) ■体育・理科・音楽・図画工作・家庭科は専科教員による 授業 ■教職大学院教員及び初等教育学科教員による特別授業 ■最先端のコンピュータ導入によるコンピュータ授業及び メディアリテラシー教育 ■教育学科初等教育専攻の大学生のティーチングアシス タントできめ細かい教育 |
||
施設・設備 | 校庭全面人工芝、多目的室(茶室)、各種専科教室 | ||
学校行事等 | 課外活動で教育学科の大学生による遊び、ゲーム、各種スポーツ、文化活動あり。合宿生活での自然体験・食事作り。水泳実習。スキー教室。修学旅行。 | ||
クラブ活動 | サッカー・バスケットボール | ||
セキュリティ | 警備員、センサー、在校時施錠、警備保障会社と連携依頼、モニター付インターホン設置 | ||
保護者との関わり | 保護者会年4回 授業公開(3日間)年2回(6月・11月) | ||
その他 | |||
始業時間 | 8:30:00 | 土曜日 | 5・6年学習活動あり |
給食 | 給食あり (週5回) |
制服 | 制服あり |
クラス | 36名1クラス | クラス替え | なし |
学期 | 2学期制 | エアコン | エアコンあり |
外国語 | あり(英語) | パソコン | 40台 |
通学区域制限 | 通学区域制限なし | 幼稚園 | 幼稚園あり |