学校詳細
光風台三育小学校 (こうふうだいさんいくしょうがっこう)
学校基本情報
電話番号 |
0436-36-5267 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
FAX番号 | 0436-36-3610 | |
URL | http://www.kofudaisaniku.ed.jp/ | |
住所 |
〒290-0255 千葉県市原市光風台2-535 |
|
交通案内 | ● JR「五井」駅→小湊鉄道「光風台」駅より徒歩10分 ● 「木更津」「五井・ちはら台」「茂原」「大多喜」方面よりスクールバスあり |
|
地図 |
![]() |
学校紹介
児童総数 | 69名 (男子34名 女子35名) | 教員数 | 12名 (正教員8名 講師4名) |
---|---|---|---|
創立年度 | 1950年 | 校長 | 森祐二 |
宗教 | キリスト教 (プロテスタント) | ||
系列校名 | 北浦三育中学校(茨城、全寮制) 広島三育学院高等学校(全寮制) 三育学院短期大学(千葉) ほか、保育園・幼稚園~短期大学国内計28校 |
||
教育理念 | キリスト教の教えを土台とし、知・徳・体の調和ある三育教育を行い、隣人や社会のために喜んで奉仕することのできる人物を育てることを目標とする。聖書とクリスチャン教師を通じてキリスト教による心の育成を行うと共に、知的好奇心を引き出し、考えさせる指導を通して自己発展させられる本物の知恵を培う。 | ||
学びの特色 | ■宗教教育週3回。 ■土曜の教会プログラム参加を推奨。 ■1年生よりネイティブの英語レッスン週2回。 ■児童英検実施。 ■帰国子女の積極的受入れによる国際理解・クロスカ ルチャーの実現。 ■トーンチャイム・聖書劇を通じた表現教育。 ■年間を通して、スイミングスクールで専門家の水泳指 導。 |
||
施設・設備 | 礼拝堂、全面芝生グランド | ||
学校行事等 | 老人福祉施設訪問、シティクリーニング、募金活動、学年を越えた縦割りの活動(労作活動・掃除・班活動)、校外宿泊学習、沖縄修学旅行、スケート教室、マラソン大会など | ||
クラブ活動 | |||
セキュリティ | 警備員、警報システム、センサー、在校時施錠、入校証 | ||
保護者との関わり | 授業参観年2回、保護者会年3回。その他保護者会による行事など。保護者と教師が協力して子どもの教育にあたる。 | ||
その他 | |||
始業時間 | 8:35:00 | 土曜日 | 土曜休み |
給食 | 給食あり (週2回) |
制服 | 制服あり |
クラス | 20名2クラス | クラス替え | なし |
学期 | 3学期制 | エアコン | エアコンなし |
外国語 | あり(英語) | パソコン | 15台 |
通学区域制限 | 通学区域制限なし | 幼稚園 | 幼稚園なし |